伝承遊びの効果各論のページに、「折り紙が体に与える効果」をUPしました。
折り紙は、思考力や想像力などの認知面や、達成感を経験するなどのメンタル面での効果もありますが、体に与える効果もかなりあります。
その一例が、「手と目の協調を学ぶことができる」ことです。
見て触る、触った感覚を目でも確認する、というのは、お子さんの認知運動面の発達において、とても重要です。
幼児期に折り紙遊びをたくさん経験することで、これらの発達が促されていきます。
さらに、体幹筋がしっかりと働くことにも効果があります。
詳細は、記事でご確認ください。