日本うんこ学会に参加させていただくことになりました

 

bc8893238bc01efadf90312340a48f10-1024x147

このたび「日本うんこ学会」に参加させていただくことになりました。

うんこ学会って何?

詳細は公式サイトをご覧いただければと思いますが、日本うんこ学会さんは「大腸がん検診の受診率を上げ、大腸がんの早期発見を推進する」ことを目的とした至って真面目な会です。でも医療の話って、どうしても難しい話になって、一般の方にとっては分かりにくい世界ですよね。

そこでうんこ学会さんでは「ムズカシイ医療の話を誰にも分かりやすく伝える」ことを主軸におき、遊びながら自分の健康状態が分かるスマホゲーム「うんコレ」を展開しながら、大腸がんの啓発も行っていこうという今までの医療の常識の枠を飛び越えた事業展開をされています。

さて、そんなうんこ学会に私もボランティアとして参加させていただくことになりました。とあるニュースサイトでうんこ学会の記事を拝見し、運営者様あてメールをお送りしたところ、快く会に加えていただけました。

「難しい医療の話を分かりやすく」に共感!

私がこのブログやコラムLatteさんのコラム記事を書く時に主眼をおいているのが、「難しいことを分かりやすく伝えること」です。

とかく医療の専門家は自分たちの共通言語であるいわゆる「専門用語」を患者さんにも使ってしまう、そして本人はそれに気づいていない、ということが多々あります。

うんこ学会さんの「難しい医療の話を誰にも分かりやすく伝えたい」という主旨にとても共感したことも参加したいと思った理由の一つでした。

理学療法とうんこの関係は?

さて、理学療法士である私がうんこにまつわる医学分野への関わりとしては次のようなことが考えられます。

1.最適なうんこ姿勢についての考察と啓発
2.排便をスムーズにするための体幹筋(特に腹筋)の整え方や運動方法
3.排便を促す腹部マッサージの上手なやり方

これらの内容について色々と情報収集を始め、一つの確立したアイディアに繋げていきたいと思います。
今後このブログでも排便に関する記事がちょこちょこ出てくるかと思います。

日本うんこ学会の公式サイトはこちらです。