保育士さん向け講義
姿勢の基礎と姿勢をよくするコツ
姿勢とはなにか
体幹の働きと重要性
姿勢に関係する小脳の発達
足底刺激と足指活動の重要性
体幹機能と柔軟性低下の問題
ゲーム姿勢が引き起こす問題
その他の問題
昔ながらの遊びの効果
外遊びと筋力、バランス能力
遊びと体幹機能の発達
小脳と体幹を鍛えよう
足の裏に刺激を入れよう
ゲーム姿勢を見直そう
親子でよい姿勢を考えよう
大人ができること
伝承遊びの効果各論
だるまさんがころんだの効果
ケンケンパッの効果
おしくらまんじゅうの効果
折り紙が幼児の体の発達に与える効果について
ブログ
YOUTUBEチャンネル
代表者プロフィール
ホーム
「お知らせ」の記事一覧
2018年8月6日
【スタッフ募集】発達に遅れのあるお子さんへの発達支援業務【言語聴覚士・作業療法士・保育士・児童指導員】
2018年7月7日
子どもと姿勢研究所は、株式会社ILLUMINATEの一部門として展開します。一緒に情報発信してくれる仲間も募集中!
2018年5月6日
言葉の遅れがあるお子さんの「言葉を引き出すコツ」講座を開催します
2018年4月19日
【お知らせ】子どもと姿勢研究所発行のメルマガ記事をnoteの有料マガジンにまとめました
2018年3月21日
発達障害児の療育に関する交流・情報交換の場「療育フォーラム」がOPENしました!
2018年3月11日
【Facebookグループ】「若手セラピストよ集え!ベテランコンビの辛口サロン」を作りました
2018年2月2日
【セミナー開催決定!】「体と心の両面から考える子どもの発達 ~乳幼児から学童を中心に~」3月17日(土)神戸市内
2018年1月28日
【セミナー開催予告】「体と心の両面から考える子どもの発達 ~乳幼児から学童を中心に~(仮題)」2018年3月17日(土)神戸市内
2018年1月14日
【お知らせ】伝承遊びの効果各論に「折り紙が幼児の体の発達に与える効果について」をUPしました
2017年11月15日
12月2日(土)「保育士さんのための、子どもの体作りと姿勢をよくするコツが学べるセミナー」を開催します
1
2
3
…
6