保育士さん向け講義
姿勢の基礎と姿勢をよくするコツ
姿勢とはなにか
体幹の働きと重要性
姿勢に関係する小脳の発達
足底刺激と足指活動の重要性
体幹機能と柔軟性低下の問題
ゲーム姿勢が引き起こす問題
その他の問題
昔ながらの遊びの効果
外遊びと筋力、バランス能力
遊びと体幹機能の発達
小脳と体幹を鍛えよう
足の裏に刺激を入れよう
ゲーム姿勢を見直そう
親子でよい姿勢を考えよう
大人ができること
伝承遊びの効果各論
だるまさんがころんだの効果
ケンケンパッの効果
おしくらまんじゅうの効果
折り紙が幼児の体の発達に与える効果について
ブログ
YOUTUBEチャンネル
代表者プロフィール
ホーム
「講師活動」の記事一覧
2021年8月24日
【活動報告】静岡県のすみれ認定こども園さんの保育士さん向け講義(オンライン)に登壇しました
2021年7月30日
【活動報告】箕面市の幼稚園の先生方への研修会に登壇しました【箕面市幼稚園全体研修様】
2021年7月24日
【活動報告】豊中市立西丘こども園さんで保育士さん向け講義を行いました
2020年6月25日
株式会社geneさんのe-ラーニング【リハノメPT】に出演しました!8/8配信開始!
2020年2月4日
M.O.C ®︎ 【モック】Peanuts Artさんの素敵な作品をいただきました!「講師をやってて良かった!」と思える瞬間です
2020年1月31日
【活動報告】大阪府高槻市さんからのご依頼で、市内保育園(幼稚園)の保育士さん向け講義を行いました
2019年9月16日
【活動報告】東京都目黒区の枝光会駒場幼稚園さんで講義を行いました
2019年8月24日
【実技が盛り上がりました!】「理学療法士と保育教諭が教える!幼児の姿勢と運動発達を促すポイント」【セミナー開催しました】
2019年6月22日
【活動報告】三木市立よかわ認定こども園さんで保護者様向け講義を行いました
2019年6月9日
【活動報告】豊能町立ひかり幼稚園の巡回相談に行ってきました。「分かりやすく伝える」ことの大切さを再確認
1
2
3